限局性多汗症1 -足底多汗症・原因-
身体の一部分だけ大量の汗を掻くことを「限局性多汗症」と言います。
その中に、足の裏に多くの汗を掻くことを「足底多汗症」あるいは「足裏多汗症」と言われています(正式名称は「足蹠多汗症」と言うが、内容はみな同じ)。
これも立派な病気ですが、多汗症と気付かない人が多いようです。
原因が解明されていないのも、気付きにくい要因かもしれません。
多汗症に限らず、足裏の汗は蒸れによる臭いが気になります(この症状が多汗症でなくても起きるので、コレも多汗症の可能性をスルーする原因ですね)。
靴を脱ぐ行為、宴会や食事では「特に」女性から敬遠されますよね(最近は若い男性もかなぁ)?!
オシャレの一環で靴にも拘るのですが、これも「蒸れ」の原因になりえます。
と言うのも、オシャレに使用される素材は、通気性などを考慮した実用性よりも見た目の良さが求められる場合が多いのですよ(最近は可愛いけれど実用性が求められているものもあるようですが)。
そこで、汗と蒸れが足の悪臭(と言えますよね?)に変化します。
実際には、汗と蒸れによる雑菌の発生で、これが悪化すると「水虫」になりやすいのですよ(最近は女性の「水虫」、多いし)!
ただし、安易に蒸れを無くせばとサンダルに変えても駄目です(確かに臭いは分散されますが、臭いが消えたわけでは在りませんよ←治ったと勘違いしないように!コレ、重要)。
サンダル等、素足の場合は、汗による土埃などの汚れの吸着に注意してくださいね。←多汗症の方は特に!
足の多汗症に気付きにくいのは、そうではない一般的な症状(先に書いた通り)に「程度の差はあれ」似ているからです。
でも違う病気が隠れている場合もあるので、早期受診をおススメします。
関連記事
-
-
限局性多汗症11 -色々な多汗症・原因等-
これまで説明してきた一般的な多汗症とは別に、色々な多汗症があります。 なかでも陰部周辺は結構な悩みで
-
-
多汗症の原因あれこれ2
「多汗症」の原因と言われているのは主に ・病気等、身体に疾患がある ・ホルモンバランスの乱れ ・スト
-
-
限局性多汗症5 -手掌多汗症・原因-
読んで字のごとく手に汗を掻く(過剰に)ことを「手掌多汗症」といいます。 これは他の多汗症と異なり、日
-
-
ちょっと一息、臭いと身体の関係2
人間の身体には常在菌と呼ばれる細菌がいると説明しましたね? 常在菌) 人の身体に共生する細菌 人では
-
-
限局性多汗症7 -顔面多汗症-
暑くなると顔の汗を仕方がないと思っていますよね? まあ、半分は当たっていますよ! 女性の悩みである「
-
-
限局性多汗症3 -腋窩多汗症・原因-
脇の下の大量発汗を「腋窩多汗症」といいます。 これは人の目に付く部分であるため、非常に気になる部分で
-
-
限局性多汗症9 -頭部多汗症・症状と原因-
暑くなると(特に!気にならないだけで本当は気温に関係ないけど)頭の臭い、気になりますよね? まぁ、気
-
-
限局性多汗症2 -足底多汗症・ケアの仕方-
「足底多汗症」は早めに気づくことが大事だと説明しました。←本当に大事 ここからはケア方法です(多汗症
-
-
ちょっと一息、臭いと身体の関係1
自分の臭い-体臭-、気になりますよね? 他人の表情や指摘で気付く場所も有れば、自分で気付く場所も有り
-
-
多汗症の原因あれこれ1
「汗が多く出る」、嫌ですよね。 酷くなると日常生活にも支障がでるそうです(この症状が顕著なのが「掌」
- PREV
- ちょっと一息、臭いと身体の関係2
- NEXT
- 限局性多汗症2 -足底多汗症・ケアの仕方-